SSブログ

ペットボトル温灸のススメ [日記]

スポンサーリンク




この間まで作ってた

蒸し生姜。

あれから、ミルサーで粉末にして
酢しょうがにつけてまーす!!!

それを毎日飲んでるバナナスムージーにいれたのですが、
うーん、絶対的な量が少ないためか
体ポカポカ効果はないですね。

ただ、お湯に溶いて飲んでみたら
ポカポカ効果は感じなかったものの
スパイシー!

けっこう喉にきましたよ。



でもポカポカ効果を期待するなら
もっとたくさんの生姜で作らないといけないようです。

ちなみに今回はげんこつ(拳)大くらいの生姜で蒸し生姜を作りましたが
結局、粉末にすると、大さじ2杯程度しかできませんでした。

やっぱり買う方が安くつく?

[次項有]生姜(内からぽかぽか)×酒粕(めぐりと食物繊維)のWパワーのサプリメント!【酒粕しょうが粒】



という事で体が冷えてるので
温めようと思って、蒸し生姜を作ったわけですが、
今、

ペットボトル温灸

にハマってまーす!


ペットボトルにお湯を入れて
ツボに当てたり、押したりする

ペットボトル温灸です。

せんねん灸などのお手軽お灸も市販されていますが、
もっと手軽に子供さんにもやってあげられるお灸として
今、人気なんですよね。


実はわたしは、これまでペットボトル温灸じゃなくて
詰め替えパウチ温灸をしてました。

シャンプーや洗剤などのフタ付きパウチの
つめかえ用パック?袋にお湯を入れて
温めたいところやツボに当てていました。


それまでは、ペットボトル温灸をしてたのですが、
痔でお尻に当てるのに、ペットボトルだと上手くできず、
詰替袋だとぺったんこになるので
お尻の下に敷いて寝られるんですよね。


私はこれで痔を治しました!


なので、ペットボトルでは使いにくい場所は
詰替パック袋がおすすめですよ。


で、今まで、パウチ袋で温灸してたのですが、

「ペットボトル温灸でツボを押すと効果的」

と知ったので、流石にパウチだとそれはできないので
昨日は、ペットボトルにお湯を入れて
ツボを押してました。


気持ち良かったですよ~。


ツボの位置はネットで検索すると
何に効果があるツボかスグにわかるので
誰でもできると思います。


ただ、やけどや低温やけどには気をつけて下さいね。


ペットボトル温灸の方法



まずは、ペットボトル温灸の作り方です。

常温の水100mlと沸騰直前の湯200mlを混ぜら
ペットボトル温灸にちょうどいい温度60度~70度にします。

これを当てたいツボに当てます。


私の場合、湯沸かし器の熱湯のお湯を
ペットボトルに入れて作っています。
ペットボトルにお湯を入れる時はやけどに注意しなければいけませんが、
熱すぎたらタオルやハンカチを体に当てて、
ペットボトルを当てたり、冷めてきたら直接肌に当てています。

おすすめですよ。

NHKのあさイチ!のスマイフのコーナーで
詳細が書かれています。
あさイチ!スマイフのペットボトル温灸術


nice!(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0



TOP ページ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。